![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
会社の歩み:

- 1986 - LaserSoft Imaging 創立 - 創立者カール・ハインツ・ツァホルスキー
- 1987 - Pixelogic(USA)のVideo-Digitizer ProVizでコンピューターカラー修正を手がける ヨーロッパでLaserSoft Imagingがパートナー企業となる
- 1989 - Canonをサポートし、CanonのStill-Videoとデジタルカメラでの作業行程をプロモー トする RC760は新聞記載され、LaserSoft ImagingはHell AG画像作業の新しいデスクトッ プテクノロジーのアドバイザーとなる
- 1990 - Mac作業でのHell Chromacom画像作業システムであるRiplinkの販売に携わる
- 1991 - LaserSoft Imagingが有限会社となる
- 1994 - SilverFastの開発が始まる
- 1995 - CeBIT(デジタル産業のメッセ)でのSilverFast Ai v.1プレゼンテーションが行われる SilverFastが初めてEpsonスキャナーGT9000と共に搬出される
- 1996 - SilverFast v.2が発表される
- 1997 - フロリダに支社を開設 PrePressのカラーツールと2段階のユーザーインターフェース(highendと entryレベル)と共にSilverFast v.3をアピアランスされる SilverFast PhotoCD, SilverFast DCそしてSilverFast HDRが紹介される
- 1998 - IT8校正と共にSilverFast v.4が市場に出る
- 2000 - マルチサンプリングとして新機能と共にSilverFast v.5が紹介される SilverFast SEの導入
- 2001 - NegaFixとJobManagerと共にSilverFast v.5.5が発表される
- 2002 - LaserSoft Imagingが株式会社に変わる SilverFast v.6が改良、多数の新機能で発表される
- 2004 - SilverFast SE Plus, Ai Studio, SilverFast DC ProがCeBitで発表される。„SilverFast - オフィシャルブック(das offizielle Buch)“がドイツ語で書かれる
- 2005 - SilverFat Prinaoの導入 high endハイデルベルグドラムスキャナー(Linotype)のサポート
- 2006 - 改良されたiSRD®, 赤外線キズホコリ除去機能搭載機能ソフトのSilverFast v.6.5が発表される
- 2008 - 自動IT8校正とSilverFastマルチエクスポーザ特許取得 SilverFastがEDP(ヨーロッパデジタルプレス協会)で„Best Color Management Software of Year 2008“を受賞
- 2009 - アーカイブ化Archive SuiteのフューチャーとしてSilverFast 64Bit-Support HDRi発表
- 2010 - 米空軍のリソリューションテストResolution Target (USAF 1951)開発、 科学経済企画省
(Zukunftsprogramm Wirtschaft) 来的経済プログラムに参加
LaserSoft Imaging は SilverFast スキャナー・ファミリー機器でのハードウェアとソフトウェアのコンビネーションにより、ドイツ連邦国の公式証明書アウトプットのデジタル化方式を市場に樹立しました。 - 2011 - 新世代: 完璧な機能を備えた新開発スキャナーソフト SilverFast 8 の発売。
新しくデザインされたユーザー・オーバービューと共に、重要な機能としてWorkflowPilotが加わる。 - 2012 - 画像校正ソフト SilverFast HDR が新たにSilverFast 8バージョンの機能に加わる。
- 2013 - Epson と Canonの大型フォーマットプリンターのためのソリューションPrinTao 8の新開発完了。
- 2014 - バーチャルライトテーブル VLTと共に新 SilverFast アーカイブスイート 8 の開発・DNG RAWデータフォーマットのサポート機能開発完了。
- 2015 - SilverFastが、新開発されたJobManagerとJobMonitor iPhone アプリで新しくRAWデータフォーマット HDRi RAW 処理と ICC-プリンター校正機能搭載でSilverFast v.8.5として生まれ変わる。
当社LaserSoft Imagingが、"シュレースヴィッヒホルシュタイン州(Schleswig-Holstein)。 - 正真正銘の北 -" の 経済促進技術開発組合 (WTSH) の相談担当をさせていただく。 - 2016 - SilverFast 8.8への複数の新開発機能完了:カラーサーバー、SRDx、Clone-Tool。
- 2017 - LaserSoft ImagingはLouisenlundで開催された第1回ワールドマーケットリーダーフォーラムに参加。
新しいスキャナ(SilverFast 8.8)、プリンタ(PrinTao 8)、Photoshopバージョン(SRDx)をサポートするための継続的な製品開発。
創業者兼CEOのカール・ハインツ・ツァホルスキーがパイパー・マリブで地球を一周。 - 2018 - ISO 12641-2(candidate)に準拠した新しいターゲットを含む「アドバンスドスキャナキャリブレーション」を開発。
- 2020 - ISO12641-2がISO委員会で正式採用されました。新型「アドバンスドターゲット」を認証機関Fograでテストし、色精度を確認。追加情報:SilverFast 9がリリースされました。ユーザーインターフェース、内部プロセス、アルゴリズムが最適化され、さらに使いやすくなりました。シングルアーカイブコマンドでは、世界的にもユニークなスキャン機能が導入され、スキャン時間の大幅な短縮が数回のクリックで実現できます。大規模なアーカイブに最適です。
へのコンタクト | Contact Distributors | LaserSoftについて | お客様紹介 | 個人情報保護について | 利用規約